記事インデックス

遭 難

「オズモシスは気にしない」と言う方も沢山居られますし、ディセールぐらいの距離や瀬戸内海なら特に気にしなくてもと、私も思います。

しかし外洋となると話は変わります。

オズモだらけで○○メーカーの艇となると、「チョット考えたら」と思う艇も実在しますし、現在のヨットは「外洋を航海するために」 と言う基本理念で建造されていないので、遭難の危険性はかなり高いのではと思います。

特に安価な艇で「安い物に良い物は無い」が当てはまるのがヨットの世界で、実際毎年3-4人が遭難や行方不明になっています。

イーパブや衛星電話が当たり前の時代に、全く連絡も無く行方不明というのは何が考えられるのでしょうか。

オズモシスだらけの艇や、最新の艇でもインナーハルが主流となり、何かしら影響したのではと思ってしまいます。

イーパブや衛星電話で連絡も出来ない状況・・・・・・・・

考えただけでも恐ろしいことです。

堀江謙一さんに外洋航海のことでこんな事を何度か言われたことがあります。

「艇さえ間違いなければ誰でも行ける」と、何度も経験豊かだからこそ言える言葉なのでしょうが、私も実は全く同感です。